健康・ダイエット
私は毎朝約20分のウォーキングをしています。通勤がないため、これを代わりの運動としていますが、この程度では運動不足です。自宅にはダンベルやベンチなどの筋トレ器具もありますが、うまく活用できていません。継続することが難しいですし、やることも単…
朝食にはパンケーキを食べることが多く、ハチミツをよく食べます。ハチミツ以外にかけるものといえば「メープルシロップ」ですね。ご存知だとは思いますが、メープルシロップはカエデの木の樹液を煮詰めて作られています。 普段は常備していません。しかし、…
だいぶ前に放送されてたのですが、録画に残っていて昨日観ました。芸能人がダイエットにチャレンジするのですが、すごい痩せていたので驚きました。 番組名は「月曜の蛙大海を知る」という番組ですが、もう放送してないようです。 下記が、その時のダイエッ…
スーパーで米粉を見つけました。450gで税込み170円。小麦粉より少し安いかな。 朝食にオートミールと小麦粉を混ぜてパンケーキを作る事が多いです。その小麦粉の代わりに米粉を使ってみようかなと思いました。 米粉の特徴 グルテンフリー: 小麦粉と異なり、…
50円のノンアルコールビール購入 先日、スーパーで安いノンアルコールビールを見つけて購入しました。期限は8月までで、なんと1本50円! ドイツの「ヴェリタスブロイ」です。缶の方が飲んだことあるのですが、瓶は初めて。これがまた美味い! 調べてみたら「…
以前に、牛乳プリンにハマっている記事を書きました。 www.since1974.tokyo 最近は、コーヒーゼリーにハマっています。なぜかというと、牛乳の消費が早すぎて少しコストがかかり過ぎます。また、毎日食べると栄養素が多すぎて、例えば牛乳でも太るかもしれな…
晩ごはんの後にはさっぱりとしたデザートが欲しい 晩ごはんの後、さっぱりとしたデザートが欲しくなることがありますね。アイスクリームは好きだけど、ダイエット的には控えた方が良いため、毎日食べられません。普段は、ヨーグルトに缶詰のフルーツを入れて…
ニトリでは、横向きに寝るための枕がいくつか販売されています。その中でも話題になっているのが、「横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)」で、3,990円で購入できます。この枕はパンツのような形が特徴で、イビキがひどい人におすすめとされています…
毎年の健康診断で肝機能の数値が悪く、既に10年以上になります。再検査をすすめられて一度、エコー検査で診断したことあります。とにかく減量することと言われ、その後は、検査しても同じだと思いその後は健康診断しか行ってません。 父親は53歳で肝硬変で他…
物価高騰!朝食をオートミールにした理由 朝食に主食として以前はライ麦パンを食べていました。 www.since1974.tokyo 通常の白い食パンも安くて美味しいですけど、健康ダイエット的に、白いパンや白米はたべないようにしています。 有機ライ麦パンも最初に購…
私の好物のひとつはチーズです。毎朝、オムレツや目玉焼きにチーズをのせ、とろけさせて食べてます。 チーズ買う時は、原材料などみて買っているのですが。今回は間違えてまずいチーズを買ってしまいました。以前も買って2度と買わないと決めていたのにしく…
「大人のための粉ミルク」と「クリープ」を購入した理由 朝のコーヒーに牛乳を入れてます。基本的にはそれぐらいしか使いません。ある日賞味期限が切れていること気づきました。もったいないな、何か別の方法を考えようかな。 「ス〇ーター」とか、「コーヒ…
動画SNS「TikTok」を観ていたら広告が流れました。(これはYouTube) 最近、首が痛いのです。スマホ首(ストレートネック)かなと思もいます。 だからこの動画を観たら使ってみたくなりました。 「TikTok」に出てた広告動画の商品ページでは価格が5,000円く…
最近、寒くなったのをきっかけに緑茶を毎日、1日何回も飲んでいます。 前から健康効果があることは知っていましたがあらためて調べてみました。 ざっと書き出してみました。 緑茶を飲むことで期待できる健康効果 緑茶には豊富なポリフェノールが含まれている…
昨年、昼ごはんは、「ゆで太郎」でソバと丼ぶりのセットなどをよく食べていました。体重増加の原因の一つだったと思います。 その後、ダイエットを決意、昼食をヘルシーなものに置き換える事にしました。そこで始めたのが、下記の「ベースフード」です。 www…
健康やダイエットを意識してると、無添加食品にいきつきますね。 ピーナツバターって美味しいですよね、海外の映画やドラマだとお弁当のサンドイッチにピーナツバター塗るだけとかありますね。 よく見るのがコレ、しかも美味しい でもね、砂糖や植物油がばっ…
歯医者は予防歯科で定期的に通っていますが、銀歯が取れました。銀歯の中が虫歯になり、形がくずれて取れた感じです。 日ごろから、食いしばりがないか意識してくださいと先生に言われています。歯に負担がかかり削れたりしてまうようです。 その話の流れで…
朝食は1日をパワフルに過ごすために、栄養を付けたいですね。ベーコンやウインナーなど肉系を必ず食べていたのですが、加工肉は体に良くないと前々から思ってました。しかし、食べないと物足りなさを感じてしまうんですね。そこで考え付いたのがこのメニュ…
私の場合、イビキが無い=快眠です。イビキがひどいと朝起きるとランニングしたかのように疲れているのです。録音もしてるのでわかるのですが、無呼吸があるからですね。 最近は少し瘦せたので、少しイビキは軽減しています。そして以前に記事に書いたのです…
眼精疲労の原因 普段外ではメガネはしてません。家にいるときだけ使ってます。 目に疲れがひどいです。パソコンをみてるのがつらいです。髪の毛を引っ張りたくなるような感じです。(わかるかなぁ)、後は目の奥がたまにズキズキ、あとはショボショボ、細か…
【お知らせ】映画ブログ始めました。更新中→「やっぱり映画とドラマ好き」 生活習慣改善プログラム 昨年の12月に区の健康診断を受けて生活習慣病の保健指導を受けました。健康診断後に、保健指導の方と生活習慣の改善方法など話して、半年間、毎月進捗状況な…
ヤクルト1000を飲み始めた理由 乳酸菌飲料ヤクルト1000が話題ですね。私が知ったのはTwitterです。人気爆発のきっかけはマツコ・デラックスがTVで紹介したのが発端のようです。 ヤクルト側が提示している効果は ストレスの緩和 睡眠の質の向上 ヤクルト史上…
内臓脂肪を減少させるスパイスを知り摂取を始めました。 それがヒハツ(畢撥)です。ロングペッパーとも呼ばれています。 ヒハツとは? ヒハツはコショウ科のスパイスです。はるか昔は薬剤として使われていたそうです。コショウがメジャーになりヒハツはあま…
私は、優しいと良く言われますが、優しいだけじゃダメなんです。やさしいにはワナがあるんです。だから「やさしいお酢」をやめました。 朝のサラダに「やさしいお酢」をずっと使っていました。キャベツのせん切りに「やさしいお酢」をかけて、ちょっとマヨネ…
朝食のパンを変更した理由 メステマッハー オーガニック ディンケル&グリューンカンとは スペクトル小麦とは 味は美味しいの? 私の食べ方 どれくらい日持ちする? さいごに 朝食のパンを変更した理由 昨年末から本格的にダイエットしております。体重は順…
ウォーキングを始めた理由 12月10日に健康診断を受けました。もう20年くらい肝臓の数値がおかしいです。若い時は大量にお酒を飲んでましたのでその影響かと思いましたが、最近は飲んでいないのでアルコールだけが原因ではありません、内蔵脂肪ですよね。もう…
先日「梨」を食べていたら、口の中が異常に痒いな~と思ってました。昔も何度かそういう事があったのですが、特に気にしていませんでした。ネットで調べたところ「口腔アレルギー」を知りました。そうなんだ程度と思ってました。 そして、梨の事はすっかり忘…
うちにおデブちゃんがいるのですが、何回も注意してるのですが、砂糖が入った炭酸飲料水を飲んでしまいます。視覚でわからせるために砂糖の量を教えてくれるアプリを探しました。 アプリ「サトウさん 」覗いてみようジュースの中の糖分 サトウさん Daiki Shi…
ダイエット宣言をしてから最初に読んだ本「運動ゼロ空腹ゼロでもみるみる痩せる」を読みました。本の内容と感想を紹介します。 // リンク 断糖高脂質食とは 最近の食事制限ダイエット言えば「糖質オフ」ですよね。ご飯やパン、麺類など糖質を食べないダイエ…
新しい体重計が届きました!参考にしたのは下記のサイトです。 the360.life ランキングで4位でした。値段重視で買いました。 体重計、Cozylife ITO 体脂肪計 体組成計 ヘルスメーター デジタル 体重 体脂肪率 体水分率 筋肉率 骨量 カロリー BMI 体重計たい…