インターネット
窓の外の景色はなんですか? みなさんの窓の外はどんな景色でしょう?私の部屋は住宅街の路地にあり2階です。窓を開けても向かいの家です。空気の入れ替えで開けたとしてもカーテンを閉めています。井戸端会議の声でうるさかったり、歩きタバコの煙が入って…
明けましておめでとうございます。 毎年カレンダーは近くのスーパーでシンプルなカレンダーを68円で購入してます。 年末に買いそびれました。1日はお店が休みなので買えません。明日以降に買う予定ですが、カレンダーは何個あってもよいですね。 ネットに無…
チャンネルをフォルダ分けする機能がない 最近は、テレビをほとんど見なくなりました。その代わりにYouTubeをたくさん見ています。登録チャンネルは150になっていました。YouTubeには登録チャンネルをフォルダ分けする機能がありません。なんでないの?って…
前回までのねこせんにんちゃんねるは 先日、iPhone12を落として壊してしまった記事を書きました。 www.since1974.tokyo 液晶まで割れてると修理代も高くなるし、バッテリーの最大容量も85%しかないので、5万以上はかかると自分で判断。どうせ買うなら最新モ…
なぜ「日本通信 合理的シンプルプラン290」にしたのか? 日本通信 合理的シンプルプラン290の紹介 特徴 ここがスゴイ! オプション 注意点 SIMフリーはサブスマホから始めよう 方法手順 さいごに なぜ「日本通信 合理的シンプルプラン290」にしたのか? 携帯…
前回の記事で楽天モバイルで通信障害が発生した事を書きました。ウーバー配達など携帯が使えなきゃ仕事ができない。リスクヘッジの為に違う回線を持つ事を検討しました。 すでに巷では、人気となっている楽天+mineoのコスパ最強プランにする事にしました。…
2021年9月11日13時過ぎ頃、楽天モバイルはデータ通信が利用しづらくなる障害が発生しました。4時間半後の17時半頃に復旧しました。 私が気づいたのは14時くらいですね。ウーバーイーツしてましたが、休憩取るためオフラインにしていました。配達中でなくて…
6月に楽天モバイルをサブスマホにしたという記事を書きました。 www.since1974.tokyo メイン回線を楽天モバイルにした理由 実際にサブスマホを使う事はあったのか?1回だけメインスマホの画面が何をしても反応しなくなり、直るまでの15分間だけ使いました。…
温水洗浄便座が壊れました。いわゆるウオシュレットです。ウオシュレットは、TOTOの商標登録なのですが、他社製でもウオシュレットと呼ばれるくらい定着していますね。 水がでなくなりました。色々調べたのですが、漏電センサーかなにかが反応して出ないのか…
最近は、無料でラジオができる音声配信サービス「ラジオトーク」を聞いています。そこでおすすめの番組が「ピーチフルの駅徒歩20分ラジオ」です。 28歳のOLが駅から徒歩で帰る時間にラジオ収録してる番組です。今現在、149回まで収録されています。 記念すべ…
先日、お笑い芸人のチュートリアル徳井さんが、無申告ということで話題になっていますね。 40オーバーのおっさんが何やっってんだよ!って話ですよ!(山本太郎風) 個人事業主になり確定申告 徳井さんみたいな人に使ってほしいのが「【会計ソフトfreee(…
日記は25年以上前から書いたり、書かなかったりですね。 毎日書きづけてるのはここ7年間ぐらいです。 自分が今まで書いてきた日記の方法を振り返ってみます。 手書き時代 スマホEvernote時代 3年日記時代 朝日記Excel時代 100年日記到来 日記アプリ「100年日…
メルカリで本を売ったり購入したりする事が増えています。売るときも買うときも匿名配送を選んでます。やはり見ず知らずの個人にはなるべく住所や名前などしられたくないですよね。 クロネコヤマトの荷物問い合わせで追跡番号を入力すれば発送地域がわかるの…
AppleIDのパスワードを聞き出そうとする詐欺メールが最近よく届くので紹介します。 まずは全文ご覧ください。 うさんくさいですな~ メールの送信者のアドレスを見てみましょう。 noreply@youtube.com なんでAppleなのにヨウツベからメール届くんだよ 支払い…
Gmail の未読がたくさん溜まっています。一括削除すればよいのですが、必要なメールもありチェックするのが面倒くさい。容量はどれくらい残ってるのか気になりました。 Gmailの左下画面をみると容量がわかります。 10.6 GB(70%) / 15 GB を使用中管理 この…
大谷翔平が大好きです。彼が活躍するとハッピーな気分になります。他の日本人選手にその感覚はありません。週末などはBSや海外ネット中継など観て楽しんでいます。 仕事中にさすがに中継は見れないので、これから紹介する方法で楽しんでいます。 Google検索…
軽自動車税の季節がやってきました。私はオートバイの税金です。いつもはコンビニで支払ってましたが、最近、近くのコンビニに対応が嫌いな店員がいて名前とか知られたくないので違う方法で支払うことにしました。 「LINE Pay請求書支払い」で払えるという話…
本日、メルカリのお知らせをみたら「スピード発送バッジ」が適用されたと連絡きました。そんなバッジがあったとは知りませんでした。 「スピード発送バッジ」とは https://www.mercari.com/jp/help_center/article/689/www.mercari.com 一定の条件を満たした…
Twitter過去検索方法 このブログのTwitterアカウントとは別にアカウントを持っているのですが、Twitterを始めたのが2009年の7月です。かなり年月が経ち昔のツイートをさかのぼるのも大変です。過去のTwitterを検索する方法は色々あります。 appbu.jp期間を指…
www.nikkei.com 値上げを聞いた第一印象 ついに日本も値上げか~ でもプライム会員は続けるけど。という感じです。月額にすると83円値上げ。まだまだ許容範囲かなと 私のAmazonの使用頻度 通販 2016年95件 2017年107件 2018年56件 これには電子書籍やアプリ…