ねこせんのライフスタイル 生活はつづく

日々の暮らし、人生、節約術

憧れの白いパンの味は〇〇だった。中国パン屋 第2回

以前に紹介した中国パン屋さんに2回目の訪問です。まだ食べてない商品を買う事にしました。

前回の記事

www.since1974.tokyo

新小岩 中華面食 中華まん

今回は、中華まんにしました。火は通ってるので温めるだけです。

牛肉まん(2種類)3個で1,000円

四方饅頭(白いパン)150円

海老肉まん

これは海老が入ってます。普通に美味しいですけど、300円以上するのは高いかな、もう買わないかも

中国白いパン

これが、憧れの白いパンです。他の方のブログや、旅番組とかでも見かけた感じで、なんか美味しそうでどんな味がするのか憧れていました。

中国白いパン味

なんと味は、中華まんの皮の味でした!!想像どおり
でも嫌いじゃない味です。チャーシューとかはさんで食べたりするもんなのかな、
値段も150円なんで、これはリピートありかな

まだ食べてないパンがあるので第3回があるかも

 

新小岩パラダイス

新小岩パラダイス

Amazon

 

日本で唯一の手づくり中国パン屋 新小岩「劉記 中華面食」を食べてみた。第1回

新小岩 劉記 中華面食外観

葛飾区の新小岩駅にあるルミエール商店街の奥に位置する「劉記 中華面食」というお店(お店の住所は江戸川区でした。)は、看板の外観だけを見ると本格的な中華料理店のように見えます。

新小岩 劉記 中華面食看板

実は、そのお店はパン屋さんです。日本初の中国式パン屋さんとして知られています。私は仕事中に通りかかって気になっていましたが、絶対に行ってみたいと思っていました。

新小岩 劉記 中華面食売り場

店員さんに撮影の了承は得ています。お店は狭く、他のお客さんはいませんでした。

通常のパン屋さんにはない、珍しい商品が並んでいます。

店員さんに、購入したい商品を伝えて取ってもらう方式です。

店員さんは商品の説明やおすすめの商品などを教えてくれます。

新小岩 劉記 中華面肉まん

うわ~美味そう、白いパンとか、中華料理とか点心とかで見かけたことがありますね。

新小岩 劉記 中華面食 おやき

このお焼きが人気のようです。全部は買えないので、下記の商品を購入したので紹介します。

新小岩 劉記 中華面食 組合せミニパイ

ミニパイ6個で600円 ロッテのパイの実のような感じですね。

新小岩 劉記 中華面食ミニパイあんこ

小倉、マロン・ゴマ・紫イモ・緑豆と5種類の味ですね。小さいので手軽に食べれて美味しいでです。

新小岩 劉記 中華面食おやき包装

次にお焼きです。1個275円 3個で750円 税込み表示ですね。

 中華面食 おやき 海老 牛

中身がわかるようになっています。

中華面食おやきの具

これは、美味いでしょ~

 中華面食 サクサクパイ

これはサクサクのパイで、3個で600円です。「黒ゴマ」「あん」「砂糖」の3種類があります。

店員さんは砂糖がおすすめだと言っていました。確かに、私も「砂糖」が一番好きですね。中心部はラスクのような食感です。

10分ほどの訪問でしたが、まるで旅行に行ったような気分になりました。

まだ試していないパンがありますので、また行って購入したいと思います。

 

 

新小岩パラダイス

新小岩パラダイス

Amazon

KAMEIDO CLOCK 亀戸クロックに行ってみた

亀クロ

ねこせん散歩を増やしたい

5年前にに江東区から江戸川区に引っ越し、その後さらに近所に引っ越しました。

いずれも駅から離れていて不便な場所です。最寄りのJRは自転車で20分ぐらいかかります。それに加えてコロナ禍になって、仕事以外は出かけない事が多くなりました。

ひきこもり脱却の為に、まず街歩きなどしようと最近心がています。

今日はどこに行こう? そうだ「亀戸クロック」ができたのにまだ行ってない。

 

サンストリート亀戸の跡地

東京江東区にある総武線駅の「亀戸」は「錦糸町」の隣の駅です。

その近くに昔「サンストリート亀戸」というショッピング施設がありました。

真ん中にある広場とステージを取り囲むような2階建ての円形の施設。

ステージでイベントなど行われたりしてました。魅力的な店はとくになくスーパーなど地元感があり、嫌いな場所ではなかったです。自転車でたまに買い物いってました。

 

そこが取り壊されて、高級マンション「プラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー」

ができました。分譲価格で1億円の部屋もあるようです。

そこに直結で「亀戸クロック」というショッピング施設ができました。

www.kameidoclock.jp

KAMEIDO CLOCK

バイク駐車場

亀戸クロックバイク駐車場

クルマや自転車の駐車場は当たり前にどこでもありますが、バイク駐車場は少ない
19台可能で2時間無料、その後2時間ごとに300円。日曜日の朝10時半ぐらいかなりスカスカでした。

テナント

亀戸クロック4階

最近、新しくできるショッピング施設は、テナントがだいたい同じですね。ユニクロやGUは定番ですね。

亀クロ横丁

1階に入ると、最近話題の「船橋屋」がありました。しばらく買う気にはなりませんが。地元で有名なお店「肉の田じま」や関東初出店の京都発の老舗ベーカリー「グランディール」などグルメは充実してるようです。

ツタヤブック

4階に本屋がありました。やはり本屋が一番面白い、ネットでは出会わない本に遭遇することができます。

地下食品

スーパーは「ライフ」グロッサリー「パントリー」青果「フレッシュダイトー」、鮮魚「本庄鮮魚」、精肉「牛蔵」など地下は充実しています。

キャベツ78円で買えました。

ガーリックシュリンプ弁当

ガーリックシュリンプ弁当 550円(税抜き)

見たことない弁当がたくさんあり、選べないくらい、これは美味しかったな

冷凍食品

冷凍のスイーツがたくさん売ってました。4個で398円(税抜き)

エッグタルト

電子レンジで1分 これも美味い

 

正直、ショッピングでは、ありふれた店ばかり、もう来ないかなとおもったのですが、

地下の食品売り場で、リピート確実ですね。

 

 

自分のGoogleフォトで「秋」と検索した写真・10月お題「ちぃさい秋み~つけた!」

お題「ちぃさい秋み~つけた!」

 

はてなグループ 「はてなスマホ写真部」に入部させていただきます。初めての投稿です。先輩の方々よろしくお願いいたします。

smartphonephoto.hatenablog.com

小さい秋というか、ガッツリ秋のもありますが、私のGoogleフォトで「秋」と検索してでてきた写真を紹介します。

清澄公園

東京都江東区にある清澄公園の写真です。以前にこの近くに住んでいたので散歩した時の写真です。

清澄公園 イチョウ

清澄公園 秋

 

清澄公園 散歩景色

落ち葉の絨毯

 

キノコのような椅子

遊具かイスか?キノコのように見えますね。

きのこ

こちらは本物のきのこ

ササクレヒトヨタケ

ササクレヒトヨタケというそうで、食べれるようです。

ヒトヨタケ

ヒトヨタケ こちららはお酒を飲む前に食べると中毒がおきるとか

下記は、お風呂に生えたキノコ

www.since1974.tokyo

猿江公園

猿江公園の猫

こちらは、江東区にある猿江公園 この猫は「ねこせんにん」と名付けました。その名前が私のハンドルネームの由来です。

高尾山

高尾山地蔵

高尾山のお地蔵さん

高尾山地蔵がたくさん

神秘的な空間

山でビール

自然の中で飲むビールは美味い

実家の柿

柿

柿

子供の頃から庭に柿があり、秋になるとたくさんの実がなりました。数年前に実家は取壊し、その時に柿の木はなくなってしまいました。最後の思い出に撮影した写真です。

 

下町風情ある街 小岩で飲みました お通しだけでお腹いっぱい

昭和通り商店街

東京都江戸川区にある「小岩」で飲みました。小岩の南口には大きな商店街があり「フラワーロード」「昭和通り商店街」「サンロード」が放射状に長くのびています。昭和ノスタルジーを感じる街です。

テレビで紹介されていた店に行こうとしたら予約では入れませんでした。正月で店もかなり閉まっていました。路地に入ると、風俗店や占い店などが並ぶ通りに雰囲気ある飲み屋さんを見つけました。

小岩 焼き鳥くるま

白髪の老夫婦で2人でやっているお店でした。私が見る限り80歳ぐらいなんじゃないかという感じです。場所は小岩ですがビートたけしの「浅草キッド」の歌がぴったりのお店だと思いました。

お通し 刺し身

仕事仲間のメンバー4人 9歳年上が2人、3歳年上が1人と私です。私が最年少です。タメ語になってしまうぐらい気兼ねなく飲めるメンバーです。地位も役職も上下関係もありませんから。

お通しに「まぐろの刺し身」がでてきました。これは4人で1つです。生ビールはないので瓶ビールです。ぷは~うめぇなー

マグロの煮付け

これもお通しだそうです。「マグロの煮付け」、1人1皿です!マグロもたっぷりで食べごたえあります。

ぜんまい おひたし

これもお通しです。「ぜんまいのおひたし」昔はこういうの食べれなかったのですが、美味くて驚きました。くさみも苦味もなくって青々しい味というですかね、気にいりました。

その後も写真をとり忘れましたが、「はまぐりとワカメのスープ」が出てきました。

パトカー

途中で店内に怒号が響きました。店主がお客さんに「てめ~ふざけんじゃねえぞ!」と店を出ていこうとする客を捕まえました。「無銭飲食だ!警察呼べ」「コイツと俺は今友達になったから、1,500円は俺が払うよ」「余計な気遣いは不要だぜあんちゃん、そういう事すると、それ目的で来るやつがいるんだよ」下町人情、下町風情を感じる映画のワンシーンの様でした。そのお客さんは警察に連行されていきました。

そんなエキサイティングなショーも味わい、お会計です。お通しで充分だったので食べ物は注文していません。お酒はたっぷり飲みました。1人あたり2,300円でした。安!!!

その後、近くの立ち飲み屋で飲んで食って1,000円でした。

安くて美味い楽しい飲み会でした。次回は「赤羽」で飲もうという話になりました。ディープな街でいきあたりばったりで飲むという企画が定期的に行えそうで楽しみです。

別冊Lightning 209 TOKYOノスタルジック横丁 (エイムック 4383 別冊Lightning vol. 209)

別冊Lightning 209 TOKYOノスタルジック横丁 (エイムック 4383 別冊Lightning vol. 209)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2019/06/24
  • メディア: ムック
 

ソウルに行ったら食べたい「忠武キムパッ」大根キムチとイカの和え物

忠武キムパッ

最近は旅行にいけてません、過去の写真など整理していたら出てきたので紹介します。「忠武キムパッ」絶品の美味さです。 「忠武キムパッ」は元々漁師の弁当だったそうです。暑くて潮風のある土地では具の入った海苔巻きはすぐ傷んでしまうのでご飯とおかずを分けて作られたのが始まりだそうです。

大根キムチ(カクテキ)とイカの和え物

明洞周辺に3号店ぐらいまであるようです。今回わたしが購入したのは2号店。テイクアウトしてホテルで食べました。1人前7,000ウオンです。日本円で650円くらいです。後からくる辛さでめちゃくちゃ辛いです。ご飯がないと食べれませんね。味に深みがあり病みつきになります。ビールのつまみに最高ですな~ 新大久保とかに売ってないかな~同じ味を求めて日本で探してみます。

韓国行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

韓国行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

  • 作者:八田 靖史
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2019/03/14
  • メディア: Kindle版

「ラビスタ函館ベイ」朝食の美味しいホテル1位に宿泊しました

朝食の美味しいホテル全国1位にも選ばれたことがある北海道函館市「ラビスタ函館ベイ」に宿泊しました。ホテルの感想などレポートいたします。

ラピスタ函館

函館空港からラビスタ函館ベイまでのアクセス

函館空港を出てすぐ左にバス停があります。函館帝産バスのシャトルバスです。キャリーバックなどの大きい荷物は外で預けてバスの下に積んでくれます。支払いは現金のみで後払いです。空港→ベイエリア前 420円(10km) 約25分です。車窓からは海が見えました。バス停はホテルから約150mぐらい距離かな。上記の写真がバス停からホテルをみた写真です。向かう途中にはコンビニはないですが、お土産屋さんがあったので飲み物とお菓子など買ってホテルにチェックイン。 空港からバスに1回のるだけで安いし、ラクでした。

ラビスタ函館ベイホテルの部屋

客室ベッド

"ラビスタ函館ベッド ツインの部屋に泊まりました。105×205cm 和ベッド2台です。写真に写ってないですが、足の方にベッド台がそのままベンチのようになっていて座布団があり座れるようになってました。

オシャレな水道が部屋にある

水道が部屋に

トイレの洗面台とは別に部屋に水道がありました。ポットの水を入れたりするのにいいかも。私は冷蔵庫にあった無料のミネラルウォーターでお湯を沸かしました。

テレビは26型液晶テレビ HDMI差し込み口ありました

ラビスタ函館部屋テレビ

旅行に来ると楽しみなのが地元情報番組などが面白い。今回はFire TV Stickを持っていき最新の海外ドラマを観ました。

オットマン付(足置き台)の椅子

ラビスタ函館部屋イス

足置台もあり、ゆったり足を伸ばせる椅子です。本を読んだり映画を観たりと使える椅子です。

部屋の窓からの景色

部屋の窓からの景色

函館山とは反対の景色の部屋でしたが、海が見えて五稜郭タワーも確認できました。

コーヒーミルセット

コーヒーミルセット

珈琲ミルセットと花畑牧場のお菓子

ラビスタ函館部屋珈琲ミル

珈琲豆が用意してあり挽きたての香りのいいコーヒーが楽しめます。

ラビスタ函館部屋豆珈琲

挽くのに時間かかりましたが、美味しい本格コーヒーでした。

最上階の天然温泉

ツインの部屋には浴槽はなくてシャワーのみでした。最上階に天然温泉があります。函館山や函館の町、海が見えて眺めのよい温泉でした。写真は不可だったのでホームページで確認しましょう。最上階の空中楼閣 「海峡の湯」 温泉を出た休憩所に冷蔵庫があり、アイスキャンディーを無料で食べれます。部屋に持ち帰り食べました。

北の番屋 朝食バイキング

今回の宿泊の目的は日本一といわれた朝食を食べること!ホテルの2階にある朝食和洋ブッフェ「北の番屋」さんです。 宿泊客しか食べることはできません。営業時間は6時30分~10時まで、私は2日間とも7時40分ぐらいに行きました。

和食

ラビスタ函館朝食イクラ

以前は混雑がすごかったようですが、改善されてるようです。人はいっぱいいましたが、並ばず席に案内されました。バイキングは左周りも右回りも同じ料理が用意されておりスムーズに利用できました。お皿などもあちこちに置いてあり便利だと感じました。 1日目は、やはり海鮮にしました。イクラたっぷりかけ放題です。しかし、食べすぎるとなんでも飽きてしまうのでほどほどにしました。いや~これは美味いよ~網焼きのししゃもも良かった。

洋食

ラビスタ函館ベイ朝食洋食

2日目は洋食メインにしました、洋食は1ラインで和食より狭いスペースでした。とろとろのスクランブルエッグやマッシュポテトが美味しかった。

デザート

ラビスタ函館ベイ朝食デザート デザートです。プリンと花畑牧場のケーキやタルトです。花畑牧場のケーキなどはお土産で買えますので試食して気に入ったら買いましょう。

持ち帰りOKのコーヒー

ラビスタ函館ベイ持ち帰りコーヒー 持ち帰り用のカップがあるのでコーヒーを部屋でゆっくのみました。

ホテルから函館山山頂までバスが便利

函館登山バス

函館山にバスでいきました。空港からホテルに来たバス停と同じです。明治館前 といバス停です。料金は片道400円 suica使えました。山頂までは30分くらいで着きます。バスから観る函館の町並みや海など楽しめます。 18時30分ぐらいにのりましたが、私を含めて3人ぐらいしか乗ってませんでした。

函館山の夕日

バスは空いてましたが、山頂は函館の夜景を待っている人がたくさんいました。

函館山からの景色

18時50分ぐらいの函館山からの景色です。もう少ししたら夜景を楽しめたと思うのですが、混雑をさけたかったので夜景を見ないで下山しました。帰りバスも3人でした。ラクに安く函館山頂に行きたいならバスがおすすめですね。

その他 ラビスタ函館ベイ近隣の観光スポット

ホテルから徒歩でもいける観光スポット紹介

八幡坂

八幡坂

CMや映画などにも登場する坂 素晴らしいロケーションですね。次回は夜景も観たい。

金森レンガ倉庫

金森赤レンガ倉庫 雑貨屋、お土産屋などショッピングができます。夜はライトアップで幻想的

ラッキーピエロ

f:id:Since1974:20191117091522j:plain 北海道じゃないと食べれないB級グルメ 何回でも行きたくなるね~ 東京にできたらすごい繁盛しそう

函館市電(路面電車)

函館市電 十字街 レトロな雰囲気です。

坂本龍馬記念館

坂本龍馬銅像

坂本龍馬は蝦夷地開拓を考えていたそうで、子孫を意志をついで北海道に渡ったそうです。記念館で刀なや書簡など展示されています。

きくよ食堂

函館朝市 きくよ食堂 ラビスタ函館ベイの敷地内にある居酒屋食堂。海の幸など色々食べれます。

最後に

ラビスタ函館ベイ やはり朝食は美味しかったです。温泉も立派でした。今回は滞在3日間のうち2日間、雨でした。晴れたいたら自転車を借りゆっくり街を散策したかったです。また季節を変えてリピートしたいと思いました。

上野アメ横 「1,000円チョコのたたき売り」通常購入ならいくらになるか調べてみた

アメ横チョコのたたき売り

上野にある「アメ横名物 チョコのたたき売りもう1枚!おまけ1,000円」のお店はご存知でしょうか?1000円ポッキリでチョコレートをたくさん袋に入れてくれます。2013年に買った写真が残っていました。

2013年チョコ

この時は輸入チョコなど多くて値段がよくわかりませんでした。

2019年9月に上野の美術館に行ってきたときにまた買ってみました。

www.since1974.tokyo

今回購入したチョコレートはこれです。ギャラリーが誰もいなかったのでイマイチもりあがりませんでした。

2019年チョコ

数にして15個です。大玉チョコボール多すぎ!

では値段を調べてみました、コンビニなどで売ってる値段です。安売り店だともっと安いでしょう。

大玉チョコボール値段 172円 9個 合計1,548円

とろけるミルキー 268円 1個 

不二家LOOK ミントミント 140円 1個

もぐもぐたべるチョコ 抹茶 108円 2個 合計216円

不二家 ルック ア・ラ・モード 108円 2個 合計216円

総合計 2,388円

半額だとしても1,000円以上するからお得ではありますね。

ギャラリーがいればあともう1枚とか盛り上がり量も増えそうなんですけどね。

みなさんも上野にお出かけの際は購入してみてね!

上野アンダーグラウンド

上野アンダーグラウンド

 

【写真】画業50年突破記念「永井GO展」に行ってきました

2019年9月14日(土)~9月29日(日)に上野の森美術館で行われた画業50年突破記念「永井GO展」に行ってきました。入場料1,600円でした。

私より3歳ぐらい年上の友人が「UFOロボ グレンダイザー(1975年)」ガチ世代だそうでお付き合いで行ってきました。私は今年40週年の機動戦士ガンダムがリアルタイムで観てた世代なのでちょっとだけ世代が違います。

私が再放送などで観ていたのは、永井豪作品は「マジンガーZ(1972年」「デビルマン(1972)年」「キューティハニー(1973年)」「ドロロンえん魔くん(1973年)」などですね。

本展覧会では、デビュー作から最新作まで、貴重な直筆漫画原稿、カラーイラスト600点以上が展示されていました。

イラストや原画は撮影不可のエリアでしたが、撮影可能エリアもありましたので写真を撮ってきたので御覧ください。

 

 

 

美術館の後は、上野アメ横で昼間から飲みながら、同世代の懐かしい話をしました。

永井豪エッチまんがセレクション グレート (SPコミックス)

永井豪エッチまんがセレクション グレート (SPコミックス)

 

「全裸監督」ロケ地 聖地巡礼「駅弁で走った土手」と「撮影した三田村のアパート」

先日、ネットフリックスのドラマ「全裸監督」のロケ地が私のウォーキングコースと言う記事を書きました。

www.since1974.tokyo

しかし、同じ土手でも場所が違うので、映像を見直してドンピシャの場所を突き止めました。その写真がこれです。

全裸監督 ロケ地土手

「全裸監督」シーズン1第4話の30分ぐらいの場面です。遠くに見える橋の柱と手前にあるヨットハーバーの門が一致します。動画も撮影しておきました。

帰宅してから気づいたのですが、作品内で音声を担当している三田村康介(柄本時生)のアパートで撮影するのですが、駅弁しながら階段を降りて土手に向う場面、そのアパートの外観が実在しました。土手のすぐ横です。写真とってこなかったのでグーグルマップでご覧ください。

アパートから出てきてこの階段を登るんですね。グーグルマップなのでちょっと遠近感が違います。

住所は東京都 江戸川区大杉4-29 です。鹿骨街道の鹿本橋付近に行けばわかると思います。

お近くにきたら「全裸監督」ロケ地 聖地巡礼してみてください。

 

www.since1974.tokyo

 

全裸監督 村西とおる伝

全裸監督 村西とおる伝

 

人生で一番美味いと思った「のり鮭弁当」を発見 粕漬けの鮭が絶品

新小岩 鳥松

安くて美味いのり弁が好きだ

ほっともっとののり弁300円 オリジンのタルタルのり弁当320円 など揚げたて白身フライが最高だ。どれも共通するのは海苔である。安くて美味しいのり弁が好きだ。

私は人生で一番美味いと思ったのり弁当に出会ってしまった。東京都葛飾区新小岩にある「鳥松」というお惣菜屋さんの弁当である。

新小岩という街

ローカルネタなので新小岩を説明しよう。

chintaibest.com

 東京駅からJR総武線快速・千葉行にのると13分で着く。葛飾区最南端の駅である。ホームでの事故が非常に多くある名所となり有名である。最近はホームドアの設置が完了して事故は減ったみたいだ。とくに用事がなければこない駅だと思う。南口にある新小岩ルミエール商店街に最近ブームのタピオカ店がたくさん出来てそれを目的に訪れる人も増えている

emotta.jp

 そのついでに食べてみてほしいのがお惣菜「鳥松」で買えるのり鮭弁当である。

 人生で一番美味いと思った「のり鮭弁当」

のり鮭からあげ弁当

 正式名称はポップに書いてあったが忘れた、「のり鮭からあげ弁当」かな?値段は480円(違っていたらすいません)

のり鮭弁当

こちらは、からあげなど入っていない「のり鮭弁当」390円 ちょっとリーズナブルでボリュームも減るので女性におすすめか。

粕漬け鮭

この粕漬の鮭が絶品である。やみつきになる味。卵焼きもごぼうも一つ一つが滋味あふれる。手作り感という感じですかね。

のり おかか

敷き詰められたのりをほじくると出てくるおかかがたまりません。本当に人生の中で一番美味いと思ったのり弁当でした。まだ2回しか食べておりませんので近日中にまた買いに行きます。早い時間じゃないと売り切れるかも。

鳥松  営業時間10:00~20:00 定休日 無休(年末年始のみ休み)

「VR忍者道場」東京・神田の裏通りで発見

f:id:Since1974:20190314201926j:plain

内神田の裏通りを歩いいると、居酒屋でもできたのかなと思ったら「VR忍者道場」でした。二度見してしまいました。

VR忍者道場 料金

 外国人観光者向けのVRで忍者体験できる施設みたいですね。結構なお値段ですね、ユーチューブに動画がありました。

楽しそうですね、これはいい思い出になりそうです。

リアルとバーチャルで忍者修行ができるそうです。

オープンは2019年3月18日(月)

東京都千代田区内神田2丁目15-15 竹橋ビル1F

公式サイト

vr-ninja.jp