↑なつかしいCM
6月末にワークマンから配当金いただきました。
所有株数112株(分割前) 1株あたり73円 配当金額8,176円
ワークマンは私が保有している株の筆頭銘柄です。今後の人生の命運をかけています。
現在の損益状況
カブドットコム証券(NISA枠)
24株 取得単価3,417円 現在値 5,380円 評価損益 47,112円 +57.45%
楽天証券
200株 取得単価3,778円 現在値 5,380円 評価損益 318,400円 +42.03%
6月末に4,600円ぐらいまで下がってたのですが、本日は5.380円でした。
6月次売上(対前年同月比)140.2%です!
年初来高値5,870円も近く届きそうな気がしますね。
冬が終わったときに売上さがるんじゃないかと言われてましたが、普段からヘビーユーザーの私からしたらそんなことないと思ってました。
レインウエアに長靴など売れるに決まってます。梅雨が終わっても機能性があるTシャツや空調服。クライミングパンツ、など売れるでしょう。
最近、ユニクロにいかなくなりました。ワークマンは靴下やパンツも販売しています。靴下のサイズが28~などがあるのがありがたい。ランニングシューズなど980円で買えますからね。
ワークマンは株価8,000円ぐらいでまた分割するのでないでしょうか?
元本を確保したら半分売却して気楽に持ち続けたいと思います。
7月9日(火)23時~ テレビ東京 WBSでワークマン放送あるようです。
WBS▽米中摩擦で日本製に商機▽梅雨対策でワークマンがヒット連発▽宇宙体験施設 #TVer #WBS▽米中摩擦で日本製に商機▽梅雨対策でワークマンがヒット連発▽宇宙体験施設
— ねこ仙人 (@since1974cat) 2019年7月9日
https://t.co/23C12F86JS