本日、任天堂が大幅高となりました。中国のテンセントと協業してスイッチを販売するそうです。テンセントは時価総額がFacebookと同じくらいのすごい会社です。中国の人口は日本の10倍ですよね、そこで販売するってすごいですね!
任天堂が主力の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の中国での販売に乗り出します。中国ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)と協業します。https://t.co/hAZFepjkwO
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年4月19日
そんなスゴイニュースが出た日に任天堂とはてなが共同開発したゲーム連動サービスの提供開始されました。
はてながストップ高、任天堂とスマホサービス「スマプラス」を共同開発
“はてながストップ高、任天堂とスマホサービス「スマプラス」”
2019/04/19 20:26
いきなりストップ高張り付きでそのまま本日終了しました。
以前の記事ではてな株を購入したと書きました。その後下がり続けマイナス8万円の含み損だったのですが、本日一気に回復しました。週明けにプラスに転じるでしょう。
私は、はてなブログを利用して気に行ったから購入したんですけど、はてなという会社はいろんな事業が期待されているんですね。
とくにテクノロジーソリューションサービースが大幅に増益してるそうです。
サーバ管理・監視サービス「Mackerel(マカレル)」のクライアントにメルカリ、任天堂、KDDI、サイバーエージェントなど有名企業がいてすごい!
任天堂とゲームサービスもありますし、ヤフーブログ終了でブログ難民がはてなに移ってきたり、今後の株価の動き楽しみです。ただ変動がすごいので、ある程度儲かったら良いとこで売らないとね。
※この記事は個人の感想であり個別銘柄への投資を推奨している訳ではありません。投資は自己責任でお願いします。